●アロマで眠気覚まし・無気力解消●
なんとなくやる気が起きない、寝不足で朝がつらいときに
♪芳香浴
〜大きく深呼吸するように〜
- アロマバーナーや、アロマライトにエッセンシャルオイルを落とし、大きく深呼吸し香りを身体いっぱいに取り込むイメージで!
深呼吸の後、一日のスケジュールを立てたり、確認するのもいいですね。
(外出の際には、必ずアロマバーナーのろうそくやアロマライトを消してお出かけ下さい。)
- アロマバーナーやアロマライトが手元にない場合、コットンやティッシュ、ハンカチにエッセンシャルオイルを落とし、顔に精油がつかないよう、香りを嗅いでもOKです。
オフィスや学校など、外出先でも手軽に使える方法です。
レシピ・・・・・・ローズマリー3滴 ペパーミント1滴
♪アロマバス
〜熱めのお湯(42℃くらい)のお湯にサッと入りましょう。〜
- お湯を張ったバスタブにエッセンシャルオイルを落とし、よくかき混ぜて入浴してください。
エッセンシャルオイルのみ入れた場合、オイルが表面に浮く場合がありますので、かき混ぜながら入浴してください。
- お肌が弱い方、乾燥肌の方はあらかじめ、小さじ1杯(5cc)のハチミツや牛乳にエッセンシャルオイルを混ぜたものを、お湯に入れてご使用下さい。
レシピ・・・・・・ペパーミント2滴 グレープフルーツ1滴
注)エッセンシャルオイル(精油)は妊娠中や疾病がある場合、使用を避けたほうがいいものがあります。
アロマテラピーの注意点をご覧いただき、ご自分に合ったエッセンシャルオイルをお選び下さい。また、3歳以下のお子様には芳香浴のみ、3歳以上のお子様にも大人の半分の量でご使用下さい。 |